メニュー

内視鏡(胃カメラ)検査

内視鏡とは細長い管を入れて、胃や大腸の中を直接観察する検査機器です。色や形態が鮮明に映し出されるので、病巣部を直接、細かく観察できます。病巣の位置や大きさだけでなく、病巣の広がりや表面の性状、色調などから病巣の数や進行度合いなどがわかります。また病巣から直接組織を採取する生検ができるため、病気の診断に役立ちます。

経鼻上部消化管内視鏡検査(鼻から入れる胃カメラ)

胃が痛む、もたれる、胸やけがする、お腹が張る・・などの症状はありませんか?

こんな自覚症状がある方には上部消化管内視鏡検査を受けられることをおすすめします(セルフチェック)。また、自覚症状がなくても胃がんなどの早期発見のために、検診で精密検査をすすめられた時には、内視鏡検査を受けることは大切です。

とはいっても、従来の胃カメラは嘔吐反射(ゲーゲー、オエッオエッ)が辛くて、もう受けたくない、受ける前から胃が痛む・・・という方は多いですよね。当クリニックでは鼻から入れる内視鏡検査を行っています。

鼻からの内視鏡検査の特徴

  • 苦痛が少ない
    約5ミリの細さの内視鏡であり、鼻にスムーズに入れることができます。検査中の苦痛が少ないために強い麻酔の必要がありません。
  • ゲーゲー、オエッオエッとなりにくい(吐き気が起こりにくい)
    内視鏡が舌のつけ根を通らず、のどに触れることもないので、吐き気や不快感をほとんど感じずに検査を受けることができます。
  • 検査中に会話ができます

鼻からの内視鏡検査のすすみかた

午前検査と午後検査の2通りの受け方があります。原則予約制ですので、事前に受診してください。

 午前に検査を受けられる方(時間は受付にてご確認ください)

検査前日
夕食は、夜9時までに、消化の良いものをとってください。
水分(お茶やお水などの透明な飲料水)は、検査当日の6時半まで可です。

検査当日
朝、食事はしないで来てください(朝の薬がある場合には指示に従ってください)

 午後に検査を受けられる方(時間は受付にてご確認ください)

検査前日
検査前日の食事制限はありません。

検査当日
朝食は軽く召し上がっていただけます。7時以降は絶食でお願いします。
水分(お茶やお水などの透明な飲料水)は、12時まで可です。

 来院されてから
  • 椅子に座って鼻のとおりを良くするお薬を点鼻します。
  • 胃の中をきれいにするために、白い液体の薬を飲みます。
  • 椅子に座って鼻の麻酔をします。
検査中
  • ベッドに左向きになった状態で検査を行います。
  • 検査時間はだいたい10分ぐらいです。
  • 内視鏡のモニターを見ながら質問したりできます。
  • 診断を確かめるために色素をまいたり組織を採取したりすることがあります。

ただし以下のようなことがあります

  • 鼻中隔が曲がっている方、花粉症、アレルギー性鼻炎の症状が強い方、鼻茸
  • などの鼻の病気がある方は、鼻からの挿入が困難な場合があります。
  • 鼻からの挿入により、まれに鼻出血をおこすことがあります。
  • 内視鏡が極めて細いため従来の口からの内視鏡検査より画像の解像度がやや低くなります。

セルフチェック

  • 胃のあたり(みぞおち)に痛みがある
  • 食後に胃がもたれる
  • 胸がやけるような感じがする
  • 食後に吐き気がある
  • 胃のあたり(みぞおち)が張る、不安感がある
  • げっぷがよくでる
  • 飲みこむ時につかえ感がある
  • 酸っぱいものがこみ上げてくる
 

大腸内視鏡検査

日本人の食生活が欧米化するにつれ、大腸ポリープや大腸がんの発症が増加していることを知っていますか?

そして大腸ポリープは大腸がんの予備軍であることが多いのです。

  • 排便時に出血がある
  • 便が細くなった
  • 便通異常(下痢あるいは便秘が続く、下痢と便秘を繰り返す)
  • 貧血がある
  • 健診やドックで便に血が混ざっていると言われた
  • 血縁で大腸ポリープや大腸がんの人がいる

このような症状や不安のある方、また自覚症状がなくても大腸がんの早期発見のために、思い立った時に大腸内視鏡検査を受けることをおすすめします。

その他に、潰瘍性大腸炎やクローン病などの診断にも内視鏡検査は有効ですので、下血・粘血便・下痢・腹痛などの症状がある方はご相談ください。

大腸内視鏡検査のすすみ方

検査は予約制です。前処置として午前中に2リットルほどの下剤を服用していただき、腸内の糞便を出して、午後から検査となります。

前処置の詳細は検査を予約する時に、パンフレットをお渡しして細かくご説明します。

肛門から内視鏡を挿入して、盲腸までの大腸と小腸の一部を直接観察します。

検査は20~30分程度です(個人差があります)。

もし病変が見つかれば、必要に応じて組織を採取する生検を行います。生検を行った際には検査当日アルコールは飲まないでください。

・検査中は空気でお腹が張りますが、検査後数時間でもとに戻りますので心配はありません。

・検査後はベットで1時間ほど休んでから帰宅となります。

当クリニックの大腸内視鏡検査は

  • 前処置の下剤服用は自宅でゆっくり行うことができます。初めて検査を受ける方など自宅で下剤を服用することに不安があれば、来院していただいてクリニック内で服用していただいても構いません。
  • なるべく楽に大腸検査を受けていただくために、ご希望により点滴による麻酔(鎮静剤)を行います。
  • 検査着は上下セットになっていますので、お尻も隠れて恥ずかしくありません(女性の方に好評です)。
  • 無透視で検査しますので、X線被爆の心配がありません。
  • 内視鏡洗浄機はガイドラインに沿ったものを使用しておりますので、安全対策は万全です。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME